最新オンラインカジノニュース
カジノ界の権益団体の新旧交代を防ぐため?
Sheldon Adelson氏をご存知ですか。
シェルドン・アデルソン WIKI
ベガスやマカオでサンズカジノやベネチアンカジノなどを保有するすごい大物なのですが、今アメリカでそれぞれの州で解禁されてきているポーカーやカジノ、ロトなどのオンラインギャンブルに関して物言いをつけています。
一言でいえば、ギャンブルをネットを通してやることに「道徳的に反対(morally opposed)」をしているようです。
一応ニュース報道されている動画もどうぞ。
ニュースキャスターがオンラインギャンブルがあると、ランドベースへの来客が20%の減少が見込まれてしまうとの統計があると言う質問に、自分自身は10%以下の利益しかアメリカではなく、それ以外はマカオやシンガポールからの利益だからアメリカのこの問題をお金で考えていない、との返答をしています。
このキャスターも食い下がり、それでもすごい額の利益をいわゆる損する形になりますよね、とお金を主題にして問い詰めます。そうすると彼はアメリカ人としての道徳心という話に持っていくんですね。若者が依存症になるとか借金を作るとか。
でもまたまたこのキャスターから、「でもそれって実際のところランドベースと何か違うんですか?」という直球質問。無料ドリンクや日が差し込まない構造、それに有名ですが時計のようなものも一切置いてない。これはいわゆる依存と言う意味で、何が違うんですか、と。
返答は「場所を変えられるじゃん」という内容です。ビュッフェもあるし、ショーもあるし、と。
ちょっとうーーーんな返答ですが、視聴者にはどう判断されるのでしょうか。
ちなみに4:34らへんに「エベレストポーカー」の文字が(笑)
2013年6月23日