最新オンラインカジノニュース
カジノ法制化の具体的な議論が進みそう?
これまで何年もかけて、日本でのカジノ法制化の議論はされてきました。国が動くのはいつもどおり遅いのですが、沖縄県を筆頭にした自治体がグイグイ引っ張っているのが現状でした。
今回、やっと自民党が本腰を入れてカジノ法案の骨子を提示しました。
「動き出すカジノ法案」
■自民党のカジノ法案基本方針の骨子■
・施行主体は地方公共団体かその一部事務組合
・当面は2~3カ所に限定。最大10カ所程度に段階的に拡大
・主務大臣の下に独立行政法人「カジノ管理機構」を設立。合議制の機関「カジノ管理委員会」を設置
・施行収益は地方公共団体に帰属。国の機関は施行者から施行収益の一定率を交付金として徴収
・カジノ運営やゲームへの参加に犯罪歴などの欠格要件を設ける。
・クレジットやATMの設置、金銭貸し付けの禁止
・組織犯罪の介入、風俗環境悪化、依存症の対策のため「地域環境管理委員会」を設置
これに付随して、実質公認ギャンブルとされているパチンコも何かしらの法律を作ることになるかもしれないとのことですが、業界団体は資金やロビー活動など豊富でしょうから、難しいような気もします。
オンラインカジノに関して?もちろん無視です(笑)。
2008年2月26日