安全性
オンラインカジノの安全性は大丈夫なのでしょうか。
「オンラインカジノなんて、みんな不正をやってるんじゃないか?」と思う人は結構いると思います。最近は日本でも毎日のように詐欺や悪徳商法の業者などがニュースをにぎわせているのでそう思うのはしょうがないことだと思います。
また、オンラインカジノは全て海外に拠点があるわけですから、何か問題が起こった場合にはどう対処していいものかよく分らないこともあるでしょう。そういう悪質なカジノも確かにあるので、多少の警戒は必要だとも思います。
優良カジノはしっかりその事を理解していて、どのように信頼を向上していくかに関して、並々ならぬ努力をしているのも事実です。 このサイトで掲載するカジノを決定するための評価対象は以下のような指標になっています。
オンラインカジノのソフト
大手のソフトといわれているのは以下のようになっています。
日本語対応のカジノソフト
ソフト名 | 特徴 | お薦めカジノ |
---|---|---|
プレイテック Playtech |
ユニークなゲームが満載 | ジパングカジノ |
クリプトロジック Crypto Logic |
グラフィックの良さが有名 | インターカジノ |
マイクロゲーミング Micro Gaming |
ゲーム数が200以上 | ジャックポットシティカジノ |
888ホールディングス 888 Holdings (旧ランダムロジック) |
シンプルで操作が簡単 | 888カジノ |
エベレストゲーミング Everest Gaming (旧グランドバーチャル) |
ゲームのクオリティが高い | インペリアルカジノ |
英語版カジノソフト
- ボスメディア (Bossmedia)
- CWCゲーミング (CWC Gaming)
- リアルタイムゲーミング (Real Time Gaming)
- ウェイジャーワークス (Wager Works)
- ネットエント (Net Ent)
- トップゲーム (TOP GAME)
一般的にこのような大手のソフトを使っているカジノは問題なくプレイできます。
当たり前ですが、これらのソフトはカジノ側もプレイを操作することは不可能になっているために設定を勝手に変えられるような心配はありません。
このほかのソフトでも信頼できて安心してプレイできる所ももちろんあります。
しかし遊ぶ時にはしっかり下調べをしてからの方がよいでしょう。
ライセンス
ライセンスはオンラインカジノを運営する事が合法な国によって発行されています。
イギリス、マン島(イギリス)、カハナワキー(カナダ内自治政府)、ジブラルタル(イギリス)、アンティグア・バーブーダは特に信頼度が高いようです。
国の認可を取っているということで、それ自体で信頼度は上がってきます。
悪質なカジノは、もちろんライセンスを取得する事はできませんし、その前にライセンス料すら払えないとこをはここで振り落とされます。
現在、ライセンスを持っていないまま運営しているカジノもあることはありますが、それ相応のリスクを持たなければ、遊ばない方がいいでしょう。
もちろんここで紹介されているカジノは全てライセンスをもらっています。
日本語サポートがついている
英語のサポートだけでも問題はありません。
しかし、最近は多くのカジノで日本語対応するサポートが付けられています。
聞きたいことがあればすぐに日本語で聞けたら便利ですからね。
通常はメール、ライブチャット、無料電話などでサービスが受けられます。
ペイアウト率の外部監査
一般的に株式公開などに際しては企業は財務状況を公開する必要があります。
それと同じような形態で多くのカジノが外部監査によって、厳しい監査を受けています。
そして、その結果を公表しています。
やはり、注目するところは、その監査によって出される毎月のペイアウト率です。
ペイアウト率はスロット、ブラックジャック、ルーレットなど細かく調査されます。
このデータは各オンラインカジノサイトでも公表していますが、この調査機関のホームページでも見ることができます。有名なところではプライスウォーターなどがあります。
サイトがしっかりしている
オンラインカジノの安全性をはかるときにサイトを細かく見てみることが意外なくらい役に立ちます。優秀なオンラインカジノはサイトにも非常に努力を注いでいます。サイトがカジノの窓口といってもいいでしょう。
悪質なカジノはサイトもいい加減で、でたらめな情報を載せていることも多いので、いくつか優良カジノを回ればどういうサイトが良いか自然に見えてくるでしょう。夏なのに冬(その逆もですが)のプロモーションをそのままサイトに載せているとことなどは要注意です。